fc2ブログ

02

01

コメント

第10回じゃがリンピック!!

1月24日(土)
記念すべき、第10回じゃがリンピックが開催されました!!
継続は力なりと言うけれど、白滝じゃがの生産者の熱意と、地域のみなさんのご理解やご協力で、ここまで来られたのは、本当に素晴らしいことです。
これを節目に、少しずつでも前に進んで行けるよう、自分にできることと、自分にしか出来ないことをやり続けようとあらためて思いました!!

今回は銅メダル。
過去9回で、銀3個と銅3個で、また今回も金には届きませんでしたが、第1回から第10回まで、唯一出続けているとして、サプライズな皆勤賞をいただきました。
金は金でも、勤と言うことで、、、(笑)
また次回から頑張ります!!

今回の、出品作は江面ファームさんのブログでご覧くださいね(^o^)/
http://ezurafarm.blog.fc2.com/blog-entry-421.html
スポンサーサイト



10

10

コメント

いよいよ今日から♪「えんがぁる愛食フェア~♪」

いよいよ今日から♪
今年もやります「えんがぁる愛食フェア」♪
今年も美味しく育った「白滝じゃが」を、ぜひお楽しみくださいね~♪

期間 10/10(金)~11/10(月)

さて、今年は何食いけるかな(^_-)-☆

愛食チラシオモテ1
愛食チラシオモテ2
愛食チラシウラ1
愛食チラシウラ2

09

17

コメント

この週末も、遠軽の美味しい♪楽しい♪が、いっぱい!!!

地元では、「えんがる物産まつり」が、太陽の丘えんがる公園虹のひろばにて開催!
「白滝じゃが」の格安販売や、人気の「ホタテ浜焼き」、抽選会などの楽しみがてんこ盛り♪
園内では他に、往年の名車が大集合の「旧車集会 9/21のみ」や、「フラダンスショー 9/21のみ」なども同時に開催されます。
物産まつり2

また、札幌のSTV本社前において、「STVラジオ 風土&FOODフェスティバル」も開催!(画像は、昨年の様子です。)
私はこちらに出向き、あの懐かしい「ばたばた焼き」を焼きながら、みなさまのお越しをお待ちしております♪
「STVラジオ 風土&FOODフェスティバル」
DSCN03872.jpg

09

10

コメント

えんがる太陽の丘コスモスフェスタ♪

えんがるのコスモス♪
1千万本のコスモス♪
ここ数日続く雨で、若干花が叩かれていますが、今が見ごろのピークです♪
そして、今週末もコスモスフェスタイベント第2弾を開催♪
みなさまのお越しを、心からお待ちしておりますよ~(^O^)/

フェスタチラシ

26_9_6-7.jpg

07

30

コメント

第32回まるせっぷ観光まつり

今週末は、まるせっぷいこいの森へGO!
山間に響き渡る花火は、ホントすごいですよ~!!!
maruseppukankoumaturi.jpg

06

05

コメント

藤の花、満開です♪

満開(*^▽^)/★*☆♪

8日(日)の第42回まるせっぷ藤まつりは、藤の花のピークとドンピシャなようです♪

金曜土曜の日没からはライトアップ!!
日曜は藤まつりと、多くのみなさまの御来園を、心からお待ちしております♪ヽ(´▽`)/

藤園へは、国道に案内看板が出ていますので、それに従いお氣を付けてお進みください。

05

29

コメント

第42回まるせっぷ藤まつり♪

6月8日(日)は、丸瀬布で藤まつり♪
ここ最近の好天で、藤の花も芽吹いてきました♪
しばらく晴天が続く予報なので、祭りの頃には綺麗に咲いてくれるでしょう♪
多くのみなさまのお越しを、心からお待ちしております(^O^)/

藤まつり2014
藤の芽吹き

05

28

コメント

「花のまちづくりセミナー」に参加しませんか~♪

今年も、6月7日(土)に「花のまちづくりセミナー」を開催します。
内倉先生の楽しいお話や、「虹のひろばコスモス園」の花壇のデザインもみなさんで考えようと思います!
多くのみなさまのご参加をお待ちしています!
FMポスター2

かうんたー

ポチッとしてね~♪

ぷろふ

ニョッキcafe

Author:ニョッキcafe
食はいのちとつながり
人とつながり
自然とつながり
地球とつながり
すべてとつながっている

最近、この言葉たちが心に深く響きました。

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

さがす

きゅ~あ~る

QR

Designed by

Ad